つつじ祭御神輿渡御、開花情報(R7.4.20)

本日は「大津つつじ祭」当日でした。午後に小雨もありましたが、無事開催されました。
当社では、年に一度の神幸祭(お神輿)が肥後大津睦会ほか有志によってご奉仕されました。朝社殿前に集まった担ぎ手達はお祓いを受け、正式な作法にてお参りします、その後神職が神様にお神輿にお移りいただく儀式を行い宮出し(出発)となります。
町内を巡ったお神輿が境内に戻ると、神様に本殿へとお戻りいただき、神事は終了となります。
昔は神社のお神輿をはじめ、大津町内各地区の子供神輿が十数基のお神輿が出て賑わっていたようです。担ぎ手の減少や道路事情の変化により行政や警察の要望・指導等もあり数十年前になくってしまったようです。
今日の開花状況です。つつじ祭当日ですが、咲き具合はまだまだ蕾が多いです。近くで見れば咲いている所も多いですが、遠くから見るとまだ目立ちません。(R7.4.20.18:00撮影)