御遷座記念祭を奉仕しました。つつじ開花情報(R7.4.18)

本日(令和7年4月18日)は氏子崇敬者の皆様ご参列のもと、 御遷座記念大祭(春祭)を斎行致しました。大正11年に 旧社地(古宮)の社殿が火災で焼失し、現在の地に社殿を新たに造営し、昭和3年に遷座した記念の神事です。
春祭の時期に咲く神苑のつつじは遷座記念の事業として大津町民によって植えられたそうです。
そんなつつじが一部で綺麗に咲き始めました。
例年だと祭の日には満開のつつじが見られますが、今年は少し遅いようです。 写真のように綺麗に咲いている物もありますが、まだ蕾のものがほとんどです。
このままいくと5月の連休頃まで見られるかもしれません。蕾を見たことがありました?これから花開いていく様子を見に足をお運びください。 (R7.4.18.13:00撮影)